
活動へのご支援をお願いいたします
当団体は保健所で殺処分されるはずだった犬と猫を救う団体です。これまで20年以上の活動を通して2万頭以上を救命してきました。


皆様のご支援が欠かせません
救命活動を続けるためには、動物のフード代、医療費、スタッフの人件費、水道光熱費など様々な費用がかかります。

1頭を保護してから譲渡するまでに平均約8万円の費用が必要です。こうした費用の一部を里親さまにご負担いただき、足りない分をご寄付いただくことで活動が成り立っています。
また譲渡が難しい動物たちも多く、生涯にわたってお世話を続ける必要があります。


ライフボートのスタッフはプロとして活動しています
継続して安定的な活動を続けるためには、それを職業にするプロフェッショナルが必要です。
もちろんボランティアは素晴らしいものです。一方で、医療、福祉、災害救助・・・など公のために本当に必要な活動には必ずプロがいます。

同じように動物保護が仕事として認められる社会にしたい、そんな気持ちで20年以上も前からこの活動を仕事にしてきました。
皆様の想いを受けて救命活動を担うスタッフへもご声援をお願いいたします。
